感情の取り扱い

自己探究

ちょっとただ自分の話を聞いてほしい|ギブアンドテイクや等価交換ではない人間関係を育む

人に助けを求めるのが苦手かもしれない。ただ話を聞いてほしい感覚はあるけど上手くできない。また、もし自分の話を聞いてもらったら、相手の話も聞いてあげたい。自分の話だけ聞いてもらうとなると、居心地が悪いように感じます。
自己探究

孤独感を感じていて「居場所が欲しい」という気持ちをずっと抱えて生きています

これからの仕事やキャリアをどうしようか、自分はどんな職場でどんなポジションで働きたいのかを探究してみて感じたのは、自分が仕事や職場に1番求めているのは、孤独感からくる「居場所がほしい」という気持ちかもしれないと思いました。
パートナーシップ

【豊かな人間関係を育むためのコミュニケーション技術】一緒に暮らすくらいの距離の相手とちゃんと話し合っていく技術

友人はいますが、所謂、親友や恋人のような距離の近さや深さの相手と、長く関係が続けられません。距離が離れていれば気にならないけど、一緒に暮らすくらいの距離になると、いろいろ気になることが出てきてしまって、自分が毎回我慢するのも嫌だけど、それでいちいち相手と喧嘩になるのもストレスだし…そう思うと面倒になって、別れようかなとなってしまいます。
【大人のための】リテラシー道場

ついつい自分を後回しにしてしまう人に知っておいてほしい|人間関係の4つのタイプ

相手の顔色を窺って、自分のことを後回しにしてしまいます。でも、自分が我慢すれば、全体の調和がとれるのであれば、そちらを優先したい気持ちが強いです。また、周りに我慢したり気を遣っている人がいて上手く回っているのに、それにまるで気付かず自分勝手にふるまう人をみると、ちょっとイライラした気持ちを感じることがあります。
親子・家族関係

両親のことを尊敬できない

両親のことを尊敬できない自分がいます。ここまで育ててもらっておいて、こんな考えよくないかもしれないですけど、でも「尊敬しているか」と聞かれたら、正直「はい」とは言えません。
【大人のための】リテラシー道場

すぐ感情的になる人にどう接するのか

身近にすぐ感情的になる人がいて、衝動的な感情をぶつけられることにストレスを感じています。もちろん何かきっかけや原因となるものがあったのだと思うのですが、急に怒り始めたり、泣き出したりで、そうなると話し合うことも結構難しく困ってしまいます。
自己探究

生きてる意味あるのかな…から抜け出したい

退屈やマンネリの根っこを掘っていったら、「生きてる意味あるのかな・・・」というような深い問いが出てきました。生きる意味を見失うことも、生きる意味を見つけることも、自分の人生を考えたら、そのままでいいやとすることはできない、とても大事なことだとはわかっていますが、どうしたらいいのでしょうか。
自己探究

「結婚したいかなぁ」「いや、しなくていいかなぁ」自分は本当はどうしたいのか……答えが出せず、ずっともやもやしています

「結婚したいかなぁ」「いや、しなくていいかなぁ」自分は本当はどうしたいのか……答えが出せず、ずっともやもやしています。そういった中途半端な気持ちにはどう対応したらよいですか?こんなときに上手に気持ちを感じる方法はありますか?
【大人のための】総合的な探究の時間

すぐ左脳的に頭で分析して解決しようとしてしまい、自分の感情や気持ちをちゃんと感じるのが苦手

自分の気持ちをちゃんと味わい、感情面でも消化できていないと、結局何度も同じことを繰り返したりすることはわかっているのですが、すぐ左脳的に分析して問題を解決しようとしてしまい、自分の感情や気持ちをちゃんと感じるのが苦手です。左脳/父性寄りの人が、感情や気持ちを上手に取り扱えるようになるコツが知りたいです。
【大人のための】総合的な探究の時間

漠然とした「嫌だな」「つまらないな」はありつつ、何となくそのまま過ごし続けてしまう

自己分析していくことが大事というのはわかっているのですが、いろいろと考えることがある中で、漠然と「嫌だなぁ」と捉えたまま過ごしてしまうみたいなところが自分自身は結構あります。ふと自分がマイナスに傾きそうなときに、どう客観的に自分を捉えてアプローチをするかの方法が知りたいです。