ビジネススキル・知識

仕事・キャリア

営業職をしていてお客様に値上げ交渉の話をしていかなければならない

言いづらいことをちゃんと言うでいうと、仕事で、お客さんに値上げ交渉をしなければいけなくて、難しいけど頑張らないとという状況です。言わずに低単価でやっていたら、こちらがやはりしんどいですし、言わないという選択肢はないんですけど、お客様に気持ちよく受けてもらえるように、何かもっと自分にできることはあるんじゃないかと思ったりしています。
仕事・キャリア

【個人事業主やフリーランス必見!】全ての仕事を全力&最高品質でやっていては絶対に駄目!?その理由は?

いただいたお仕事は、会社員時代からすべて全力で、できるだけ高いクオリティのアウトプットが出せるようにと仕事をしてきました。「仕事たるもの、いただいた以上、ちゃんとやらないといけないのだ」みたいな想いがすごく強くあるのですが、それでやっていると、時間が足りなくて、収入が増えません。
【大人のための】総合的な探究の時間

〈やりたくない〉×〈稼げる〉領域のライティング業務をもっと時間効率よくできるようになりたい

やりたいわけではないけど稼ぎやすい領域としてのライティング系の仕事を、もっと時間効率よくできるようになりたいです。人の話を聞いて記事に起こすとき、聞いたお話のいろいろな要素が複雑に絡まって今のこの状況があるみたいなことを考えすぎてしまって…もっと今回の記事ではここはカットみたいにばっさりやっていく必要があるってことでしょうか。
【大人のための】総合的な探究の時間

ライティング系の仕事で時間がかかってしまいます|どこに難しさを感じているのかを探究する

前回は、「まず構造を整理して図解化する」を学びました。でも構造が整理できていても、要約など文章にするのはまた別の難しさがあります。いったい「ライティング」のどこを苦手としているのか、何に時間がかかってしまっているのかの原因を探りつつ、どういう意識やスキルを身につけていくといいのかを考えたいです。
ビジネススキル・知識

【情報を読み 図解して整理し 要約する】論理的コミュニケーション力

複雑な情報を読み、内容を理解し、論理的に整理して伝える力は、さまざまな仕事において役に立つ重要な能力です。今回は、ライティング業務が苦手だというTさん(個人事業主 30代 女性)と一緒に、情報を「図解する」「要約する」という問題に取り組みながら、思考力を鍛えるコツをご紹介していきます。
ビジネススキル・知識

【独立したら必須】自分の単価の決め方・上げ方|個人で仕事をするときの単価の基本の考え方を学ぶ

独立して自分で仕事をもらうようになってまず困ったのが、価格設定です。こないだ内容的にかなり負荷の大きい仕事でちょっと普段の自分より高い単価を出したら失注してしまい、それは後悔していないんですけど、ちょっともやもやしていたりもして……フリーランスになって、自分の時給や自分の仕事の単価を決めなければいけない中で、どう考えていけばいいのか悩んでます。
ビジネススキル・知識

【転職当たり前×売り手市場の現在】管理職・リーダー層が知っておくべき マネジメントの考え方

大企業の新規事業領域の部署のマネージャーをしています。所属している部署の事業が、ビジネス的になかなか難しい状況で…お客さまから評判があまり良くない商品を、でも何とか売らなきゃいけないような状況です。できることは、とにかく提案量を増やすというような、気合と根性で頑張るようなことくらいだけど、それを部下に言うのかどうか。どう働きかけていけばいいのか。行き詰っています。
ビジネススキル・知識

ビジネス環境的に厳しい中でマネージャーとしてどうするか

大企業の新規事業領域の部署のマネージャーをしています。所属している部署の事業が、ビジネス的になかなか難しい状況で…お客さまから評判があまり良くない商品を、でも何とか売らなきゃいけないような状況です。ここから管理職として、自分は部下にどう働きかけていくのか、どういう方向性でやっていくのか、決めかねています。
【大人のための】リテラシー道場

上手くいっていないわけじゃないけど何となく行き詰まりを感じている…そこから脱却したいときの心理学に基づく考え方のヒント

ある程度仕事にも慣れて生活にも特段困っていないんだけれども、人生こんなものかなぁ…と、少しずつ気力がなくなってきているような感じがする。20代の頃のように頑張るって感じでもないし、すごい稼げなくてどうしよう、不安だみたいなことでもないんだけども、何かこのまま終わっちゃうのかなぁみたいなそういった漠然とした不安みたいなのはある……
ビジネススキル・知識

出世する人ってどんな人?

入社した会社で、課長⇒部長⇒役員と出世したいと思ったら、どうしたらいいのか。企業で出世していく人はどのような人なのか?出世するコツは?そもそも大事なことは?高めた方がいいスキルは?このような「出世」に関するあれこれを今回は解説します。
Dialogue spaceをフォローする