男性

【大人のための】総合的な探究の時間

【大企業の異動の悩み】安定した事業から全然整っていない新規事業のマネージャーになって、今後の自分のキャリアに悩んでいます

大企業に勤めており、会社全体としては順調です。以前は、自社の中でも柱となっているような売上も好調な事業を担当する部署にいました。そこから異動になり、以前の部署ほど全然整っていない、かつビジネス的になかなか厳しい状況の新規事業領域の部のマネージャーをしています。 今の部署では、次の期末で数字がいかなかったら今後投資しないと言われています。これから管理職としてどうマネジメントしていくか、自分のキャリアとしてはどうしていきたいのか、悩んでいます。
【大人のための】総合的な探究の時間

【転職当たり前×売り手市場の現在】管理職・リーダー層が知っておくべき マネジメントの考え方

大企業の新規事業領域の部署のマネージャーをしています。所属している部署の事業が、ビジネス的になかなか難しい状況で…お客さまから評判があまり良くない商品を、でも何とか売らなきゃいけないような状況です。できることは、とにかく提案量を増やすというような、気合と根性で頑張るようなことくらいだけど、それを部下に言うのかどうか。どう働きかけていけばいいのか。行き詰っています。
【大人のための】総合的な探究の時間

ビジネス環境的に厳しい中でマネージャーとしてどうするか

大企業の新規事業領域の部署のマネージャーをしています。所属している部署の事業が、ビジネス的になかなか難しい状況で…お客さまから評判があまり良くない商品を、でも何とか売らなきゃいけないような状況です。ここから管理職として、自分は部下にどう働きかけていくのか、どういう方向性でやっていくのか、決めかねています。
【大人のための】総合的な探究の時間

いい判断をするため必要な自分なりの吟味って?

「なんかやった方がいい気がする」「これは大事だ」という直感に従って行動することも大事にしているのですが、ただ時に、なんでこれやっているんだっけ…?となることもあって。そのあたり、これでいいのかなってちょっと頭の中が整理できていない感じがあります。
仕事・キャリア

高い意識やありたい自分で取り組むことを忘れずにいたいけど…忙しくなると大事にしたいことを忘れてしまう 

お客さまにより本質的で価値のあるものを提供できるようにありたいから、より高い意識を持って常に仕事に取り組みたいけど、忙しくなるとそういう大事なところを忘れてしまうときもあります。高い意識や視座を忘れずに日々取り組むためには何が大切なのでしょうか。
仕事・キャリア

仕事が頑張りどころの時期だけど、コンディションが崩れてパフォーマンスが下がるのも避けたい…何に気をつけたらいい?意識するポイントは?

自分のキャパシティを超えて、仕事の幅を広げようと挑戦中です。でも無理をしすぎて、パフォーマンスが下がるのも避けたいと考えています。ちょっと今は頑張りどころというときに、どういう観点でコンディショニングについて考えたらいいでしょうか。
仕事・キャリア

キャパシティを超えたものや専門領域以外の仕事がきたらどうしていますか?

個人事業主として、組織や個人がよりよくなるようサポートする仕事などをしています。最近は、自分でこれはできる/これはできないと制限をかけずに、大事だと思った仕事はできるだけ挑戦しようとしているのですが、そうすると要は、自分のキャパシティを超えるものや専門領域以外の仕事に取り組むことになったりして、結構大変です。こういうときに役に立つ、探究の観点は何でしょうか。
仕事・キャリア

弱さを見せあえるような場・コミュニティに興味がある / そういう場を作りたい

弱さを見せあえるような関係を大事だと思っています。そういう場やコミュニティに興味があります。
自己探究

ちょっとただ自分の話を聞いてほしい|ギブアンドテイクや等価交換ではない人間関係を育む

人に助けを求めるのが苦手かもしれない。ただ話を聞いてほしい感覚はあるけど上手くできない。また、もし自分の話を聞いてもらったら、相手の話も聞いてあげたい。自分の話だけ聞いてもらうとなると、居心地が悪いように感じます。
自己探究

孤独感を感じていて「居場所が欲しい」という気持ちをずっと抱えて生きています

これからの仕事やキャリアをどうしようか、自分はどんな職場でどんなポジションで働きたいのかを探究してみて感じたのは、自分が仕事や職場に1番求めているのは、孤独感からくる「居場所がほしい」という気持ちかもしれないと思いました。