人間関係

人間関係全般

【婚活】で自分を出せてなかったことを反省中|いつも当たり障りない話で終わってました

前回、就活や婚活の場面で、自分を良く見せようと自分、らしくもない鎧を着てしまうけど本当は実力をあげたいよねという話がありました。お相手と会うとき「とにかく失敗しないように」に意識がいってしまっていて、当たり障りのないことしか喋れず、全然自分を知ってもらうとか、そういうことができていなかったことに気づきました。
人間関係全般

【婚活の悩み】会話が一問一答で終わってしまい、盛り上がらないのは自分の所為?相手の問題?

婚活中なのですが、アプリや紹介などでお相手と会ったときに、一問一答みたいになってしまい、会話が盛り上がらないことが多くあります。こちらが1を聞いたら、相手が1しか返してくれなかったら、会話って盛り上がらないですよね…?いや、でも冷静に振り返ってみると、もしかして相手の問題ではなくて、自分の問題だったかもと思い始めました。
人間関係全般

相手が好意を示してくれたら自分も好意を示しますみたいな姿勢で人と関わってきた自分に反省中です

「この人は自分のお客さんじゃない」「相手から特に好意が示されなかったから」と仕事でも婚活みたいな場でも、人間関係に対して、自分から見切りをつけてしまうことがあったなと反省してます。無意識に相手が好意や積極性を出してくれたら、自分も出しますみたいな態度になっていたかもしれません。
自己探究

【人間関係の悩みいろいろ】人の上に立つということに拒否感がある|友だちや家族の定義って?など 

自分自身の中で無自覚・無意識に持っている考え方を探究したいです。周囲のさまざまな人と話をする中で、私は無自覚なんですけど、相手からは「え、Mちゃんはもう分っているでしょう」みたいな感じのことを言われるみたいなことが続いていて。でも本当に私はわからなくて、自分では気づけていないけど見てみぬふりをしていることがあるのかな?とか気になっている最近です。
仕事・キャリア

部下やメンバーに適切に気持ちも伝えるために意識したいことは?|非言語的コミュニケーションが苦手です

学習塾を経営していて、先生を何人か雇っている経営者です。前回、組織の中でなかなか本音を話してくれないメンバーに対して、まずは自分が自己開示し、メンバーの方に、大事な戦力だと思っていて、長く勤めてほしいと思っていることを伝えていきたいという話になりましたが、感情や気持ちを伝えることに、苦手意識があり、ちゃんとできるか不安です。
自己探究

自分が本心から望んでいることがよくわからない|ビジョンを描くとか、人生の目標とかよくわからなくてずっと悩んでいる気がします

SNSや書籍など、「これがいい生き方だ」「これが大事だ」みたいなことが溢れている世の中で、本当に自分が望んでいることがよくわからず、ずっと悩んでいる気がします。自分が本心から望んでいることがよくわからなくなっちゃうのは何故なのでしょうか。
自己探究

【振り返り】1年間日々のちょっとした問いをちゃんと取り上げて探究してみて|変化を感じることは何かありますか?

約1年間探究の時間に出演し、日々のちょっとした問いを探究してきたTさんに、これまでを振り返り、仕事やプライベートで変化を感じていることをお話していただきました。
人間関係全般

人に感謝することが苦手です|自分の方がこの人にしてあげていることが多いし…と思ったりすると小さなことに感謝する気持ちになれません

相殺してしまい、人に感謝するのが苦手です。また、人から感謝を素直に受け取ることも苦手です。自分の方が頑張っていて、たくさんしてあげていると思っている相手がしてくれた小さなことに感謝できなかったり、「これは別にありがとうっていうようなことじゃない」と自分でありがとうの範囲を決めてしまって感謝できないことがあります。
自己探究

威圧的な人が怖い気持ちを深堀する

威圧的な態度をとる人と、1度ちゃんと話さないといけない状況です。その人と話すための勇気が欲しいです。何故自分は威圧的な人が怖いのか、威圧的な人と接するときにどういう気持ちが湧きあがっているのかなどを深堀して、解像度をあげて、もうちょっと向き合いたいです。
人間関係全般

【保護者間トラブル】子どもの習い事関係で過剰なクレームや暴言を言われました|その後、謝罪もないまま何事もなかったかのように接してくる相手にもやもやしています

子どもの習い事関係でちょっとしたトラブルがあり、相手の保護者から過剰なクレーム…暴言を言われました。トラブルの内容は、「音がうるさかった」というような類のものです。最終的に相手の方は納得したようで、その後は何事もなかったかのように接してくるのですが、こちらとしては、トラブルの際にあまりに酷い言葉をたくさん言われたのに、そのことについて相手からは謝罪もなく、自分はもやもやした気持ちが残っています。
Dialogue spaceをフォローする