【30代独身男性】不動産を買うか悩んでいます

この記事は約7分で読めます。

今回の探究テーマ:営業職 30代 男性 Tさん

ずっと賃貸で住み続けて家賃がかかるなら、不動産を買おうかなと悩んでいます。不動産や株式投資のように、絶対価格が上がるかわからないようなものはどう判断したらいいのでしょうか?損をしないとか、反対に絶対に失敗するとかがわかれば、当然決断も早いのですが、ある程度勉強しても、本当にどうなるのかは結局自分では判断できなくて、決めかねています。

動画で見る

記事で読む

不動産を買おうか悩んでいます

ずっと賃貸なので家を買おうかなと思っていて、東京の家は高すぎて、下がったらどうしょう。下がる可能性はそんなにないんじゃないか、どうしたらいいんだろうか、みたいなわからないことを決断するためには、どうしたらいいのかみたいなのは、まぁ情報収集できる部分はあるけれどもしきれない最後の決めの問題は、どうするんだろうかみたいなのはありますが、(動画としては)たぶん全然伸びない気がしますね。

動画として視聴者の皆さんが興味があるかはわからないですけど、とりあえず今 Tさんの心のうちを割と大きく占めているのは不動産どうしようかということですね。

そうですね。

単純に不動産価格、土地・マンションとかの価格が、そうですね 今(2024年11月現在)、特に東京かな。都心は上がっていると思うんですけど、上がっているトレンドで上がり続けるのか、株価のバブル崩壊みたいな、落ちてしまって、高値でつかまされて損することが起こるのか、不安だなみたいな感じがあるんですか?

そうですね、その下がるシナリオと、一方でもうずっと天井だって言われて何年も経ってるので、このまま上がり続ける未来もあるけれども、今 買い控えをして機会を損失してしまうという上がるのか下がるのか次第、どっちも当然可能性はあるんですけど、わからない未来に対してどうすべきかという迷いがあるという感じですね。

ちなみに不動産でいうと、3種類くらい使い道があって、1つは住む、1つは貸す、1つは売るなんですよね。

売る

売るだと、安い時期に買って高く売るでないと、買った意味がないので、相場が上がっていくのか下がっていくのかは、すごい重要な話になります。

貸す

貸すだと、実は相場はそこまで重要ではなくて、ちゃんと家賃収入で黒字になるのが見えているんだったら、不動産価格の上げ下げより、家賃の上げ下げの方が幅が小さいので、不動産が上がった下がったはあるかもしれません。まぁ上がったときは売っちゃってもいいんですけど、下がっても、家賃収入そんなに減るかというと急には下がらないから、買ったものを例えば、「5年で回収できます」「10年で回収できます」をちゃんと家賃収入で得るつもりなら極論そこまで相場は関係ない

住む

住むなら、住みたい家に住もうよみたいな感じはあるんですけど今 3つ並べましたけど、どれで悩んでいる感じでしょうか。

それでいうと、「住む」と「売る」で考えているんですよね。一定期間居住した後に、売却して利ざやが出ると1番いいな。出なくても、その間の家賃分がタダになるくらい売却できるといいなというのが理想ですね。

なんで売りたいんですか。

仮に結婚しなければ、全然住み続けていいんですけど、例えば、結婚したときに、買うなら1LDK想定なんですが、結婚したらもっと広い家の方がよくなるのかなと妄想によります。

でも買っておいたら別に貸してもいいですものね。

そうですね。そこはちょっとまだ勉強不足ですね。自分が住みたい且つ、貸そうと思えば貸せる物件は重なるのか、貸せたとして、マイナスにならないかみたいなのは、ちゃんとまだ調べきれてないです。

不動産価格が上がり相場だったら、今の話は全部別にどれでもOKなんですよね。今 買っちゃって、値上がりしていくし、売却益出るし、貸すこともできるし、将来下がり相場になったら、困る、嫌だから、買うのを悩んでいるってことになりますよね。

そうですね。

相場下がったら何に困るんでしたっけ?

本当に結婚しなければ、ずっと住み続けるのでいいんですけど、結婚して、広い家に引っ越すときに不動産相場・価格が下がっていると、たぶん数百万単位でマイナスになってしまうのが怖いなって感じです、400万とかもっと……

損が確定しますからね。3000万で買ったけど2000万でしか売れなかったみたいなことが起こるとってことですね。

それで売らずに賃貸に出せてっていうパターンができればいいと思うんですけど、そこらへんちょっと勉強してないですけどできてない。

漠然とした不安は不安を細かく見て解消していくしかない

僕も不動産すごい詳しいわけじゃないんで、あれなんですけど、まあ 1Kや1Rくらいから1LDKくらいって、たぶん賃貸しやすいサイズ感だとは思います。8LDKですとか言われると、借りる人めっちゃ限られてくると思うんですけど、まぁ1Rくらいから1LDKくらいまでは、たぶん賃貸しやすい間取りなんだと思いますけど、まぁでもそうですね、わからないはわからないですよね。

貸せるかなと思っていたけど、意外と借り手がつくまで時間がかかって、引っ越した後、空き家の状態があって、家賃入ってないけど、ローンは返さなきゃみたいな期間が、結構あったなとか、まぁ売ろうと思ったけど、思うほど相場が上がっていなくて、トントンなのか、マイナスになっちゃったなとかは、別にあり得ますからね。

それはある種誰もわからないっちゃわからないんですけど、もちろん勉強していけばね、とはいえ このへんまでは固いんじゃないですか、みたいなのもあるとは思うんですけど、まぁでも1つ、自分としては勉強しきったな、ある程度こういう可能性が高いんだろうな、もちろん未来のことはわからないけどというのを、1つ 調べつくしてみる。勉強しつくしてみるはある気がするんですけど、といわれてみてどうですか。

そうですね、まずそれをやってからじゃないと、ノリで判断するか、もしくは、考えることを諦めて賃貸に住み続けるしかたぶんないと思うので、あたりまえの結論なんですけど、勉強しきる、調べつくすしかまずはないなっていう風にはすごい思いました。

すごいあたりまえの話の話しっちゃ話なんですけど、結構なんだろう、曖昧な何となく怖いで終わらせているものっていっぱいあって、僕の場合その相談を受けるのが、「転職したいんですけど、でも危ないじゃないですか」とか、「独立考えているんですけど、でも危ないですよね」みたいなことをよく言われます。「何をどこが危ないと思っているんですか」とか、「どれぐらい危ない」とか、「どれくらいお金がかかる、出てく」とか、「貯金が持つ、持たない」とか、「お金はどれくらい必要なのか」みたいなのをちゃんと見ていないケースは結構あって、見てみたら、そんなに大したことないなとか、ちゃんと観てみたら、これは悩むレベルじゃなくて無理だなとか、結構見えてくるものはあるので、まああのざっくり置いておかないで、ちゃんと考えたり調べたりしましょうねっていうのは結構あります。

(雑談)ちなみに最近人間関係とかの方はどうなんですか?

最近そんな人間関係とかであんまりこう問題意識とか、気になっているなぁということがそんなにないなっていう期間を過ごしています。

 

問題は別に特に起きていないという風に理解しているんですけども、まあそうだな、よりよくするにはみたいな風にいうと職場の人と月に数回1~2回会うかどうかなので、関係が深まりづらいまま、もう既に入社して数年経つんですよね。今後さらにいい職場環境を、職場環境が悪いわけじゃないですけど、いい関係の質みたいなのを築いていくのは……そうですね…大変時間がかかりそうだなぁ…。でもみんな出社するということにもならないしなぁみたいなのはあるなぁって思いますね。

 

後は家族でこの前墓参りに行って、なんか結構家族、居心地いいかもみたいな気持ちが、なんか強まっている感覚があって、石川さんと話して、実家への居心地の悪さって結構思い込みというか、断片的にすごい捉えていてネガティブに意識しすぎていたなぁと、客観視できるようになってから結構居心地いいかもって、なんか(家族で)集まるたびに思うような、思えるようになった気がしますね。

  • 不動産でできることは大きく3つ「売る」「貸す」「住む」
    ⇒自分はどれがしたいのかをまずは考えよう
  • 紙に書きだして整理するだけでクリアになることも
  • 漠然とした不安についても、1つ1つ丁寧に細かく観ていくことが大事
    ⇒不安をどう勉強して解消していけばいいのかは次回以降の動画で探究します
タイトルとURLをコピーしました