【大人のための】総合的な探究の時間

【大人のための】総合的な探究の時間とは

日常の中でふっと湧いてくる、実はとても大切な問い。

「本当は自分はどうしたいのか」「本当は自分は相手にどう関わりたいのか」

【大人のための】総合的な探究の時間とは、それらの問い、悩み、相談事を取り上げ、心理学の研究やコミュニケーションの理論などを基にした「自己探究と対話の技術」を学びつつ、問いへの探究を深めるYouTube番組です。動画の内容は、このHP上で記事でも公開しています。

カテゴリー一覧

※一部【大人のための】リテラシー道場の記事も表示されます

タグ一覧

※一部【大人のための】リテラシー道場の記事も表示されます

30代 40代 キャリアデザイン コンサルタント コーチング システム思考 スキルアップ パートナーシップ ビジネススキル フォーカシング フロー体験理論 モチベーション 人事 人生の車輪 人間関係 人間関係の4つのタイプ 仕事 個人事業主・自営業 副業 同居・同棲 営業職 女性 婚活 子育て 学習性無力感 広報 心理学 感情の取り扱い 振り返り 母性と父性 独立起業 男性 目標設定 目標設定タイプ 管理職・マネージャー 結婚 総務 職場の人間関係 解像度をあげる 論理的思考力 趣味 身体心理学 転職 部下育成

新着記事

独立直後で実績がない|フリーランスとしてスキルアップのしていくために大事なことは?
独立してフリーランスになり約半年経ちました。数社からお仕事をいただいて、どうにかここまできています。今年の目標は、仕事をやりたくないけど稼げる仕事は減らして、やりたくて稼げる仕事を増やしていくことなのですが、自分に自信がなく、実績がないことが不安で、今いただいている大きな会社のお仕事を本当にやめるのか、悩んでいます。
個人事業主として仕事のバランスを見直していきたいけど、この仕事は減らしてしまって本当にいいんだっけ?|解像度をあげて丁寧に向き合う
稼げるけどやりたくない仕事を減らして、稼げるしやりたい仕事の割合をもっと増やしていくという気持ちは新たになったので、具体的にどうやっていくか、スケジュールをたててみたいです。細かく実際どうしていくのかを考え、整理できたら、またいろいろと課題や大事なことが見えてくるような気がしています。
個人事業主として現状の整理とこれからの目標を探究したい|やりたくて稼げる仕事を増やしていくためには?
昨年会社を辞めて、個人事業主として独立して仕事を始めました。今は数社からお仕事をもらえてはいますが、売上的にはギリギリくらいです。独立して2年目になる今年は、稼げるけどやりたくない仕事を減らして、稼げるしやりたい仕事の割合をもっと増やしていきたいと思っています。
営業職をしていてお客様に値上げ交渉の話をしていかなければならない
言いづらいことをちゃんと言うでいうと、仕事で、お客さんに値上げ交渉をしなければいけなくて、難しいけど頑張らないとという状況です。言わずに低単価でやっていたら、こちらがやはりしんどいですし、言わないという選択肢はないんですけど、お客様に気持ちよく受けてもらえるように、何かもっと自分にできることはあるんじゃないかと思ったりしています。
自分が本心から望んでいることがよくわからない|ビジョンを描くとか、人生の目標とかよくわからなくてずっと悩んでいる気がします
SNSや書籍など、「これがいい生き方だ」「これが大事だ」みたいなことが溢れている世の中で、本当に自分が望んでいることがよくわからず、ずっと悩んでいる気がします。自分が本心から望んでいることがよくわからなくなっちゃうのは何故なのでしょうか。

人気記事

感想・リクエスト

【大人のための】総合的な探究の時間や【大人のための】リテラシー道場で、扱ってほしいテーマや聞いてみたい問いを募集中です。回答いただいた問いに対して、必ずお応えできるとは限りませんが、できるだけ取り上げていきたいと考えております。 

ご相談者募集

【大人のための】総合的な探究の時間では、動画に出演してくれる方を募集しております。もしご興味がありましたら、以下のフォームよりご連絡ください。(お申し込み後、オンラインで1度お打ち合わせを行います。場合によっては出演を見送らせていただく場合もございます。ご了承ください。)

現在は募集しておりません。

タイトルとURLをコピーしました